緑は心のやすらぎ空間
高野造園

金沢市で和風庭園の植栽管理なら
高野造園へ

高野造園について
石川県金沢市にある高野造園では、 一般家庭のお庭の管理を承っております。
ご家庭のお庭の剪定や雪吊りもお任せください!
お庭を癒しの空間にするためにお客様のライフスタイルに合わせた管理を致します。
石川県造園業協同組合加盟

業務内容
●植栽管理
長きにわたり愛されつづけるお庭を楽しんでいただきたいという思いから、お客さまのご要望やご予算、スペースといった諸条件が満たされるような植栽管理を行います。植物のプロが素敵なお庭をお守りしていきます。


●雪吊り工事
剪定された松などの樹木をわら縄を適所に施し仕上げることで、雪害から守ります。丸太を使って芯木吊りと丸太を使わない幹吊りがあります。
●剪定工事
不要な枝葉を切り取り、樹形を整えます。剪定工事を行うことで、お庭の見栄えがすっきりと整えられ、病害虫の発生を予防することもできます。特に手つかずのお庭では、樹木が倒木する恐れや、伸びた枝などが近隣の方のご迷惑となったりする恐れがありますので、定期的に行うことをおすすめします。


●庭木・庭石(灯篭)・生垣・竹垣など
庭木の伐採や抜根、移植などは、高木になるほど素人には危険で難しい作業です。大がかりな伐採に なると重機の使用や、伐採後の処理なども必要になってきますので、プロに依頼するようにしましょう。
庭園維持管理
剪定・除草.草刈り、伐採・害虫駆除・その他 ※年間管理承ります。
※転勤等で長期不在や空き家などのお庭の管理もご相談ください。
★まずはお電話を!!
★見積・ご相談・もちろん無料!

豆知識
●雪吊り編
雪吊り(リンゴ吊り・幹吊り)は造園職人が心を込めて作業を致しますが、100パーセントではありません。積雪が認められたときには枝や葉を優しく揺さぶる等して早めにはらい落とすことが大事です。真竹のたわみや縄の弛み、切断を防ぎ雪吊りの効果を永く保つことにつながります。
●芝生編
芝生は次のことに気をつけると活力ある青く綺麗な芝生が出来ます。 三月~四月の目土は新しい根の伸長に効果があります。山の砂質土を薄く敷きならして高低差の調整も出来ます。 雑草を抜き取り芝の成長を助けましょう。 除草剤は適量適時に使用することで大きな効果が得られます。専門家に相談してください。 肥料は少量ずつ年三回ほど一面に隈無く均一に散布しましょう。時期は四月六月八月位を目安としてください。 肥料が多すぎると病害虫などを誘発します。
芝刈りは四月下旬から高さ一から二センチメートルを維持するようにしてよく切れる刃を使用してください。 芝生が長く成りすぎると採光や通風が悪くなり芝生が軟弱になり弱ってきます。

会社情報
会社名
高野造園
代表
高野 秀幸
資格
一級造園技能士・一級造園施工管理技士
TEL
076-291-2869
FAX
076-291-8343
住所
〒921-8001 石川県金沢市高畠1丁目238
アクセス
車 金沢西ICから3分
営業時間
09:00 ~17:00
休業日
毎月第一日曜日とその前日の土曜日
その他不定休となりますがご相談ください。
石川県造園業協同組合
金沢職人大学校

お問合せ
お庭のことなら高野造園までお気軽にお問合せください!
076-291-2869